プロモーション広告を利用しています。

築地場外市場を盛り上げる日本料理「つきぢ田村」とは?四代目は誰?お店の評判も紹介

広告

日本料理には「一汁三菜」をはじめとして、ご飯や味噌汁など家庭的なものから、お寿司や懐石料理など日本料理の店で出されるものなど様々なものがあります。

東京築地に、そんな日本料理の中でも懐石料理が食べられるつきぢ田村があります。
つきぢ田村では甘い、酸っぱい、苦い、塩辛い、辛味の5つの味を活かした「五味調和」を特徴にしています。

2020年に三代目の田村隆氏がご逝去され、現在は四代目の依田裕治氏が後継ぎとなりました
三代目の田村さんは築地を盛り上げるだけでなく、テレビなどでも料理人として非常に活躍されていました。

つきぢ田村は2023年末までは改装工事中で、残念ながら現在お店は閉まっています。
そのためつきぢ田村で人気のおせちも2021年のお正月には販売されません

お店が新規開店することを楽しみに待ちながら、今回は日本の誰もが知っている魚市場、築地場外市場を盛り上げる料亭「つきぢ田村」について、三代目の田村氏はどのような活躍をされつきぢ田村はどんなお店なのかなど、詳しく紹介していきます

日本料理「つきぢ田村」とは?

築地には多くの店がありますが、日本料理「つきぢ田村」について紹介します。
つきぢ田村は
194611月に田村平治氏が創業しました。

つきぢ田村ができた理由は、当時の財界人たちから「築地で美味しい食べ物が食べたい」との声があがったからです。

・田村平治氏について

平次氏は当時、築地の有名な料亭で料理長を務めていました。
14歳の時に京都に出て瓢樹で西村卯三郎さんと出会い、料理人人生の始まりです。

・つきぢ田村の日本料理の特徴

つきぢ田村では、甘い、酸っぱい、苦い、塩辛い、辛味の5つの味を活かした「五味調和」が料理の特徴になっています。

つきぢ田村は2015年9月にNHKの情報番組「あさイチ」でサバを使った「しめさば」料理を紹介するなど、他にも料理番組に多くの出演実績があります。

・店舗情報

日本料理店「つきぢ田村」の情報は以下になります。
※つきぢ田村は現在改装工事中で、新店舗が開くのは2023年末ごろとなります。
(2021年11月時点)

日本料理 つきぢ田村
住所:〒104-0045 東京都中央区築地2-12-11
TEL03-3541-2591/1611
FAX03-3541-0021

電話でのお問い合わせ及び予約は、午前10時以降となります。
また、公式ホームページにあるインターネットからも予約をすることができます。

営業時間:昼 11301500
夜 17302200
休業日:臨時休業あり

現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間や休業日が異なることがあります。
最新情報は店舗にご確認いただくことをおすすめします。

つきぢ田村・三代目田村隆氏とは

「つきぢ田村」の三代目について紹介します。

つきぢ田村で3代目を務めていたのは田村隆さんです。
田村隆さんは
1980年に玉川大学の文学部英米文学科を卒業した後に、大阪の高麗橋吉兆で3年間の修業を重ねて、つきぢ田村に入ります。

料理人はすぐに自分の店で務めるのではなく、別の店舗で修業を重ねてから自分の店に入ることが多いです。

・田村隆氏の活躍

田村さんは和食を身近に感じてもらうために、NHKの「きょうの料理」をはじめとして、テレビ番組に出演していました。

明るい性格で、料理講習会では手軽に作れるレシピを紹介していました。

2010年には「現代の名工」の厚生労働大臣賞を受賞しています。

田村隆さんが調理をする上で大切にしてきたことは「煮しめ」です。
一つ一つの材料に合った煮方をするもので、店で作られるお節料理の主役となっていました。

田村隆さんは3代目を務める傍ら、料理番組の出演や講習会で講師を務めるなど多岐にわたり活躍してきましたが、20201222日に急性心不全でご逝去しました。

つきぢ田村3代目の田村隆さんは、日本の和食文化を広げていこうと精力的に活動されていたことが伝わりますね。

そんな田村さんはレシピ本もいくつか発行されています。

また、以下の書籍はオンラインだと中古の本しか取り扱いがないようですが、値段も手頃なのでまずは一冊買ってみるのもいいかもしれません。

つきぢ田村・四代目は依田裕治氏

つきぢ田村の四代目は誰が務めているのか?気になるところですよね。

現在は三代目を務めていた田村隆さんの娘婿である、依田裕治さんが後継ぎの四代目となっています。

築地・つきぢ田村のおせちの販売は2022年では?

東京築地のつきぢ田村で作られるおせちも有名です。
ですが、残念ながらお店が現在2023年末まで改装中なこともあり、2022年のお正月に向けて田村のおせちは販売されません

次に田村のおせちが食べられるようになるのは、早くても2024年の新年となりそうです。

なお、このおせちは有名人ではマツコ・デラックスさんが毎年のようにリピートされているということで知られています。

値段は約75000円〜という高級おせちですが、食に詳しいマツコ・デラックスさんが評価されているということからもその美味しさにはお墨付きのようですね。

東京築地・つきぢ田村の評判

2023年末まで改装中のつきぢ田村に現在は訪れることができませんが(2021年11月現在)、これまでお店に行った人の評判や口コミはどうなのか、食べログやRettyのクチコミをまとめました

つきぢ田村の「五味調和」を活かした日本料理をいつか食べたいと考えている方などに、参考にしていただけるかと思います。

肯定的な口コミ

・田村の懐石料理はどれも美味しかった

・和食の底力を感じた

・個室の中は広くてゆっくりと過ごすことができた

・鮎は大きくてびっくりした。

・店が気に入って、また行きたくなった

・刺身はとろけるような味わいだった

否定的な口コミ

・味に温かみがあるとよい

全体的に日本料理がおいしい、落ち着いた個室など肯定的な意見が多く、評価の高い店でした。

また、ソーシャルディスタンスも完璧との口コミもあり、コロナ渦でも安心して食事を楽しむことができそうです。

そもそも築地場外市場とは

築地場外市場は日本の台所と言われ、日本一の魚市場です。
築地には
450ほどの商店があります。

1935年に現在の場所に東京市中央卸売市場が開設され、
83年の歴史に幕を閉じて201810月6日まで営業していました。
その後は江東区の豊洲へと移転したことはニュースでも大きな話題になりました。

築地場外市場は、ラグビーワールドカップが日本で開催されたこともあり、
2019年9月下旬には多くの外国人観光客で賑わいを見せたことでも有名です。

【関連記事】千葉県いすみ市の伊勢海老ランチの有名店について

地魚とチーズの和食メニューとは?千葉県いすみ市の割烹かねなかの口コミや、人気の伊勢海老ランチの味や値段についても紹介!
千葉県いすみ市の割烹かねなかでは 地魚を中心とした日本料理で評判のお店です。 人気が高いのは伊勢海老ランチです。 また、チーズ和食というチーズと和食を組み合わせた メニューも開発されているいといいます。 そんな割烹かねなかの味についての口コ...

【関連記事】日本料理に欠かせない美味しいお刺身についての記事はこちら↓

黒メバルとは?高級魚なの?値段や美味しい食べ方も調査
少しずつ日差しが暖かくなり、冬から春に季節が移ろぎつつありますね。 冬から春にかけての今が旬と言われている魚がいます。 その魚がメバルで「春告げ魚」とも呼ばれています。 メバルには黒、白、赤の種類がいることをご存じでしょうか? 今回はなかな...
コウイカの刺身はまずい?美味しい?アニサキスはいない?アオリイカとの違いや刺身以外の美味しい食べ方も紹介
コウイカは人気の魚介類でアオリイカと並ぶ高級イカですが、まずいとの意見も?スミイカ、モンゴウイカとも呼ばれるコウイカの味や食べ方、アニサキスの有無についてなどもお伝えします。

 

まとめ

日本料理は私達日本人だけではなく、今は外国人にも広く食べられています。

今回は築地場外市場とつきぢ田村について調べて、築地が江戸時代の漁業が盛んだったことを基盤に、長い歴史があり、時代を経て現在に受け継がれていることが分かりました。

つきぢ田村の料理は五感を活かした「五味」が基になっています。
基本をもとにした料理が高い評価であることもうなずけます。

つきぢ田村の料理で使われている魚は旬のものが使われています。
魚は開いてみないと血がまわっているのか分からないので、何かあればすぐに相談できる相手から購入している点も信頼が置けますね。

タイトルとURLをコピーしました