カニが売ってるスーパーや、カニの直売所で安い&美味しいのはどこ?カニの日持ちについても!

広告

 

カニが売ってるスーパーや安いスーパーは、どこなのでしょうか?
全国のカニの直売所で、安くて美味しいカニが売ってる場所も気になる所ですよね。

ところで冷蔵や冷凍での、カニの日持ちはどのくらいなのでしょうか?
カニは日持ちしないイメージを、持っている人も多いですよね。

この記事ではカニが売ってるスーパーや安いスーパーや全国のカニの直売所、冷蔵や冷凍でのカニの日持ちについても紹介していきます!

【関連記事】こちらもチェック⭐️

冷凍カニの解凍は冷蔵庫、常温、流水だとどのくらいかかる?美味しい解凍方法、急ぎの解凍の仕方なども!
【ふるさと納税】時期が選べる【生食可】ますよね商店の元祖カット済み生ずわい蟹1.2kg(総重量1.6kg)【 ますよね ずわい蟹 ずわいガニ ズワイガニ 蟹 カニ カニしゃぶ 】 価格:22,000...

カニが売ってるスーパーで、安いしおすすめなのはどこ?

カニは少し高めなので、安く手に入れられたら嬉しいですよね。
カニが売ってるスーパーや、安いスーパーはどこなのでしょうか?

イオンや西友、ピアゴ・アピタなどさまざまなスーパーで、カニを購入することが出来ます。
場所によっては、冬ギフトとして特設コーナーが設置されていることもありますよ。

カニは通販で購入する人も多いと思いますが、通販では4人前からの購入がほとんどです。

そのため少量欲しい人は、少量での販売もしているスーパーがおすすめですよ。

また自分で見て買えるということも、スーパーで買うメリットですね。

そしてスーパーでカニをお得に買いたいのなら、正月明けに価格が下がるので狙い目です。

一般的にカニは、需要が高まる年末年始に1番価格が上がります。
そして、親戚で集まる事が多い正月まで需要は続くのです。
ただお正月の後は需要が無くなってしまうため、スーパーでは残っているカニを安く提供しています。

カニを食べるのはいつでも良いと感じている人は、正月明けに安く手に入れるのが良いですよ。

そして時期に関わらずカニを少しでも安く購入したいという人は、業務スーパーがおすすめです。
冷凍ボイルズワイガニや、タラバガニを安く販売しています。

また地域によって値段が違うので、地元の小さなスーパーでもお値打ち価格販売されている事が多いです。
これは海が近い地域などでは配送に時間がかからず、新鮮に運ぶことが出来るので比較的安く販売されているのですよ。

安くて美味しいカニを食べるために、旅行に出掛けるのも良いですね。
そして外国産の生食用冷凍ズワイガニやタラバガニなら、コストコでも安く購入出来ます。

全国のカニの直売所で安いし美味しいカニが売ってる場所も紹介!


全国のカニの直売所で、安い&美味しいカニが売ってる場所も紹介していきます!

北海道では札幌蟹販 直売店で、新鮮なカニを安く購入することが出来ます。
北海道物産展などでも出店しているので、家の近くで購入することも出来るかもしれませんよ。

札幌蟹販 直売店
住所:北海道札幌市清田区真栄2条1丁目3-15
TEL:011-883-0333

マリンドーム能生は、日本海側最大級のベニズワイガニ直売所です。
能生漁港で獲れた新鮮なカニを買うことも、その場で食べることも出来ます。

道の駅 マリンドリーム能生
住所:新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
TEL:025-566-3456

そして関東なら築地場外にある、蟹倶楽部がおすすめです。
カニはもちろんホタテやホッキ、キンキなど新鮮な魚も購入する事が出来ます。

蟹倶楽部
住所:東京都中央区築地4-16-2 にっぽん漁港市場内
TEL:03-6228-4682

鮮度の鬼 神戸CRAB 直売所では、生ズワイガニセットや爪ポーションなど、すぐに食べられる状態で販売しています。

そしてカニの他に、シラスやホタテ、アワビなども購入出来ますよ。

鮮度の鬼 神戸CRAB 直売所
住所:兵庫県神戸市東灘区深江浜町112
TEL: 電話番号, 0120-065-516
広告

冷蔵、冷凍でカニはどのくらい日持ちする?

冷蔵、冷凍でカニは、どのくらい日持ちするのでしょうか?
冷凍だと、いつまでも美味しく食べられるというイメージがありますよね。

ここでは冷蔵や冷凍でカニが、どのくらい日持ちするのかチェックしていきましょう!

カニは冷蔵保存だと、日持ちしても1〜2日ほどです。
親戚で集まってすべて食べきってしまうのなら、冷蔵保存しておくのが良いですよ。

ただ通販などで取り寄せると、食べきれないほどの量が一気にくる場合もありますよね。
そんな時は、冷凍保存するのがおすすめです。

2〜3週間ほど日持ちするので、長い期間美味しいカニを楽しむことが出来ますよ。

またたくさんの量のカニがあるので、アレンジを楽しむことも可能です。

そしてもともと冷凍だったカニを食べる場合は、食べる分だけ解凍するようにしましょう。
残りはラップで包みビニール袋に入れ、冷凍保存します。

また食べる時に変色している場合や、嫌な臭いがする場合は食べるのをやめるようにしましょう。
黒く変色している場合は、腐ってきている可能性があります。
そして、ヌメリが出てくる場合もありますよ。

腐っているカニを食べてしまうと、食中毒の危険があるので注意しましょう!

【関連記事】こちらもチェック⭐️

カニのシーズンはいつからいつまで?蟹の解禁日は2023年は鳥取など有名産地ではいつ?カニの種類別、有名産地別の時期も紹介
【ふるさと納税】本 タラバガニ 脚 ボイル済 約1.5kg 極太7Lサイズ / カネダイ / 宮城県 気仙沼市 カニ かに 蟹 たらばがに たらば蟹 タラバ蟹 たらば タラバ ボイル 価格:38,...
カニが売ってるスーパーや、カニの直売所で安い&美味しいのはどこ?カニの日持ちについても!
【ふるさと納税】価格改定△ 時期が選べる ズワイ蟹 ハーフポーション 1.8kg (600g × 3箱) カット済【 魚介類 ズワイガニ カニ ポーション カニしゃぶ 】送料無料 価格:28,00...

まとめ

イオンや西友、ピアゴ・アピタなどさまざまなスーパーで、カニを購入することが出来ます。
少しでも安く購入したいという人は、業務スーパーがおすすめです。

カニの直売所では北海道では札幌蟹販 直売店、新潟ではマリンドーム能生、関東なら蟹倶楽部、関西なら鮮度の鬼 神戸CRAB 直売所がおすすめです。

カニは冷蔵保存だと、日持ちしても1〜2日ほどです。
冷凍保存の場合は2〜3週間ほど日持ちするので、長い期間美味しいカニを楽しむことが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました