プロモーション広告を利用しています。

横浜・醍醐味バーガーとはどんなお店?ノムチー=飲むチーズケーキの味や口コミは?売ってるDaigomiバーガー店舗は横浜だけ?お取り寄せ情報も!

スポンサーリンク

ノムチー?聞いたことありますか?
ノムチーとは、飲むチーズケーキ?!
チーズケーキを飲む?
びっくり仰天の新感覚ドリンクが登場!

そんな、ノムチーを買うことが出来るDaigomiバーガー店舗は横浜だけ?
ノムチーのお取り寄せ情報も気になりますよね。

ノムチーを販売しているDaigomiバーガーとは、
どのようなお店なのでしょうか?

飲むチーズケーキ、ノムチーの味や口コミ、
販売店舗やお取り寄せ情報などを紹介していきます!

スポンサーリンク

横浜醍醐味バーガーとはどんなお店?

ノムチーを、知っていますか?
なんと!今はもうチーズケーキを飲む時代?!
そんな新感覚ドリンクを販売しているDaigomiバーガーとはどんなお店?
味や口コミも紹介していきます!

チーズバーガー専門店Daigomiバーガーを展開しているDAIGOMI。

他にも、チーズレストラン「DAIGOMI池袋」、
国産チーズだけにこだわった「DAIGOMI minamiaoyama」を展開・運営しています。

「チーズ好きな人の、チーズ好きな人による、チーズ好きな人のための飲食店」を
コンセプトに掲げています。

これまでにないチーズの新たな体験、驚きと感動を届けています。

そんなDAIGOMIが次の新たな体験、チーズケーキを飲む!
DAIGOMIのチーズプロフェッショナルが監修する、
飲むチーズケーキ『NOMU CHEE(ノムチー)』。

チーズケーキをゴクゴク飲むことができる、
新感覚のスイーツドリンクなんです!

ノムチーでは、3種類のチーズを使用しています。
北海道産の生乳で作られたマスカルポーネチーズ、クリームチーズ、パルメザンチーズ。

チーズと言ったらくどいイメージもあるのではないでしょうか?
ノムチーは、酸味、チーズの風味、クリーミーさのバランスにこだわり、
最後まで美味しく飲めるようになっています。

また、4層構造で美味しさアップ!

塩気と食感も楽しいクランブル、フレーバーソース、レアチーズ、
超濃厚なクリームチーズカスタードの4層。

フレーバーソースは、「キャラメルシナモン」「抹茶」
「ビターカカオ」「ピーチ&ローズヒップ」の4種類。

フレーバーソースは全て手作りです。
また、ネット販売のものは冷凍パウチの商品なので、
解凍時間によって食感、味が変わり、飽きることなく楽しめます♪

チーズケーキを飲むとは、びっくりですよね。
さすが、チーズの新たな体験、驚きと感動を届けているDAIGOMIですね。
チーズケーキを飲むという考えは、
チーズを専門に考えていないとなかなか出てこないアイデアですよね。

そもそも食べるものを美味しく飲めるようにするのは、
とても難しい事だったと思います。
また、くどくなりがちなチーズを最後まで美味しく飲むことができるのは、
素晴らしいですよね!
しかも見た目もおしゃれで、可愛いんですよ^^

ダイゴミバーガー・ノムチーの口コミは?

Twitterから口コミも紹介していきますね。

くどくなく、あっさりとしている上に美味しいとの声が多数!
暑い季節にもすっきりと楽しめそうですね^^

そんな、びっくりのノムチーを買うことが出来るのは、
Daigomiバーガー店舗の横浜だけ?
お取り寄せ情報も見ていきましょう!

ノムチーを買えるDaigomiバーガー店舗は横浜だけ?

新感覚ドリンク、ノムチーが買えるのはDaigomiバーガー店舗の横浜だけ?
他に購入できるところはないのか気になりますよね。

店舗限定フレーバー・チェダーチーズのノムチーを飲めるのは
横浜のDaimgoバーガーだけなんです。

ですが、
他の4種類のフレーバーはオンラインのみで販売されています!
(下で詳しくお伝えしていきますね♪)

横浜駅直結、アソビル「DAIGOMI BURGER」で販売されている
店舗限定フレーバー・チェダーチーズは、
お客様からのご要望にお応えして生まれたフレーバーです。

このチェダーチーズフレーバーは、
チーズ好きにピッタリな濃厚チーズ感を追求したドリンクとなっています。

レッドチェダーを使用することで、ナッツのようなコクと酸味、程よい塩気を感じられます。
飽きることなく楽しめるチーズづくしのドリンクです。

店舗で買えるのはこのチェダーチーズフレーバー600円(税込)のみで、
カップタイプで販売しています。

ノムチーが飲める店舗情報

のむちー店舗販売は、Daigomiバーガー店舗の横浜のみです。

アソビル「DAIGOMI BURGER」
住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル 1F アソビル横丁内
営業時間: 11:00〜15:00(L.O 14:30)
4月28日〜5月11日は11:00〜19:00(L.O.18:00)。
TEL:045-594-9138

店舗限定のチェダーチーズフレーバーは、
チーズづくしでチーズ好きにはたまらないですね!

横浜店舗でしかノムチー チェダーチーズフレーバーは楽しめないのは残念ではありますが、
お近くの方は、ぜひ味わってみてくださいね(^^)

ノムチーの通販は?

お取り寄せ情報も紹介していきます!

先ほどご紹介した横浜店舗限定のチェダーチーズフレーバー以外の、
ノムチーの4種類(バニラ、抹茶、クアトロベリー、ビターカカオ)のフレーバーは
オンラインでのみ購入出来ます!

『NOMU CHEE(ノムチー)』の公式オンラインショップでのみ、お取り寄せできます!
4種類のフレーバーが1つずつ入った4個セットで3200円(税込、送料別)を販売しています。

ネット販売は冷凍パウチの商品で、解凍時間によって食感と味の違いを楽しめます♪

冷蔵庫で約4時間解凍して、シェイクのような半解凍。
甘さ控えめ、トロッとしていて、さっぱりとした後味を味わえます。
冷蔵庫で約6時間解凍して、ミルクのような完全解凍。
ミルクとチーズの甘味をしっかりと味わえます。

お取り寄せできるのは、嬉しいですね^^
店舗に行けない方は、お取り寄せして4種類のフレーバーを楽しみましょう。

4種類のフレーバーは、オンラインショップでのみの販売で、
人気で売り切れてしまうこともあるのでお早めに!
解凍時間によって食感と味の違いを楽しめるのは、良いですね!

何度購入しても、違う味、違う食感が楽しめ、飽きることなく楽しめます。
ついついさまざまな味や食感を楽しみたくて、どんどん買ってしまいますね(^^;)

まとめ

DAIGOMIでは、これまでにないチーズの新たな体験、驚きと感動を届けています。
DAIGOMIのチーズプロフェッショナルが監修する、
チーズケーキを飲む『NOMU CHEE(ノムチー)』。

店舗は横浜のみ、店舗限定チェダーチーズフレーバー600円のみ販売。
その他の4種類のフレーバーは、オンラインでのみ購入出来ます!
4種類のフレーバーが1つずつ入った4個セット 3200円を販売。

新感覚ドリンク、飲むチーズケーキをぜひ味わってみてください!

タイトルとURLをコピーしました