茨城名物であるけんちん汁。
茨城の人なら一度は食べたことがあると言われている郷土料理です。
そんな県民に愛されるけんちん汁に、そばをくぐらせる茨城名物けんちんそばとは?
同じく茨城発のけんちんうどんとは、どのような違いが?
どのようにしてそばを入れるようになったのか、けんちんそばの由来や発祥も気になりますよね。
茨城名物けんちんそばとは何か、由来や発祥、うどんとの違い、セブンイレブンのけんちんそばは美味しいのか調査していきます!
茨城名物けんちんそばの由来や発祥
茨城の人なら一度は食べたことがあると言われている、茨城名物けんちんそばとは?
けんちん汁とそば?合うのでしょうか?
けんちんそばとは何か、由来や発祥を紹介していきます!
茨城の郷土料理であるけんちんそば。
そのけんちんそばの元となるけんちん汁は中国の普茶料理、巻繊(けんちん)が始まりとされています。
大根、人参、ごぼうなどの根菜類や豆腐などを油で炒めて、湯葉などで巻いて揚げた料理で、中国から長崎に伝わり全国的に有名に!
そして、鎌倉の建長寺の僧侶が豆腐を崩し、野菜の汁に入れたものがけんちん汁と呼ばれるようになりました。
さらに、建長寺の汁、建長汁、けんちん汁と名前が変わっていったのがけんちん汁の由来となっています。けんちんそばは、そのけんちん汁に蕎麦を付けて食べる料理のことです。
元々けんちん汁は精進料理で、動物性食品は一切使用していないので、鰹節は使わず、昆布と椎茸です。
けんちんそばは、お店によって鰹節を使用している所もあります。
けんちん汁は精進料理で、栄養満点なのも、嬉しいですね。
江戸時代からそば栽培が盛んだった茨城県。
けんちん汁は、具材に使われる野菜も豊富に栽培されていたことから昔からなじみ深い料理でした。
茨城では旧暦の新年2月3日の前日に、晦日そばを食べる風習があったそうです。
年越しそばのようなもので、一年を無事に過ごせるように、災難などが切れるようにという思いが込められています。
そんな盛んだった食材を一度に!
晦日そばをけんちん汁に付けて食べたことから、けんちんそばは広がっていったということです。
茨城郷土料理けんちんそばとは?材料について
けんちん汁にそばを組み合わせた、茨城県北地域で発祥の郷土料理・けんちんそば。
醤油とみりんで味付けしたけんちん汁には、ネギ、大根、ごぼう、こんにゃく、ニンジンなどたっぷり入っていて栄養満点!
けんちんそばは香り、食感も良く、食べると体もポカポカしてきます。
けんちん汁に、蕎麦の香り、味がプラスされたけんちんそばは最高です。
けんちん汁を付け汁にして、付けて食べるつけけんちんそばもあり、よりそばの香り、風味を感じることが出来ます。
蕎麦存分に感じたい方はつけけんちんそば、けんちん汁を感じたい方はけんちんそばが良いですね!
けんちんそばは、蕎麦と根菜類の栽培が盛んだった茨城県だから生まれた食べ物ですよね。
栄養満点のけんちん汁に、蕎麦の香りが相性抜群!
食感も良く、食べ応えも抜群ですね。
けんちん汁とそばを合わせた人にも、感謝ですね!
茨城のけんちんうどんとけんちんそばとの違い
多くの人に愛される茨城名物けんちんそば。
けんちん蕎麦と、同じく茨城発祥けんちんうどんとの違いは、単純にうどんかそばかという事です。
けんちんうどんはけんちんそばとではスープが違うといったことはないようです。
けんちんうどんは、茨城県大子町で生まれた郷土料理と言われています。
けんちん蕎麦が誕生し、蕎麦とけんちん汁が合うのなら、うどんもという事で誕生したのでしょうか。
けんちん汁は、たっぷりの野菜が入っていて栄養満点!
温かい汁で体も温まり、けんちんうどんもやはり多くの人に愛されています。
確かに、蕎麦が合うのなら、うどんも合うと思いますよね。
野菜たっぷりのけんちん汁とうどんで、食べ応え抜群ですね。
醤油とみりんで味付けしたけんちん汁が、うどんに絡み最高ですね。
好みはうどん派、蕎麦派に別れそうです。
けんちんそばはセブンイレブンのはどんな味?口コミを紹介
最後に、手軽に買うことのできるセブンイレブンのけんちんそばは美味しいのかについても見ていきましょう!
けんちん汁の特徴と言ったら、たっぷりの野菜!
セブンイレブンのけんちんそばも、具だくさんでけんちん汁が再現されています。
蕎麦は、コンビニのそばという感じのようです。
コンビニの蕎麦と比べると、537円と価格は高め。
しかし、けんちんそばの食べ応え抜群は、味わえます。
お昼ごはん
けんちんそば#セブンイレブン
具沢山😋 pic.twitter.com/1xiqWDMUkj
— 猫山風太郎 (@fuutarou_blog) February 10, 2021
カロリーが低くて、体に良さよさそうな感じがするそば。
537円
★★☆☆☆けんちんそばを食べる、実家がセブンイレブンだから。#セブンイレブン#蕎麦#いとうセブン pic.twitter.com/crLnt2lclu
— いとうセブン (@7_11spdit) March 5, 2021
セブンイレブン けんちんそば。野菜が多くて嬉しいんだけど、蕎麦がすぐに延びてしまう(´Д` ) pic.twitter.com/UfEF4QOPod
— NI-Lab. (@nilab) February 15, 2016
コンビニで手軽に野菜たっぷりのけんちん蕎麦が食べられるというのは、嬉しいことですよね。
具だくさんなのは好評ですが、蕎麦はコンビニの感じのようです。
ボリューム満点、満足感は、味わえます。
まとめ
けんちんそばは、けんちん汁とそばを合わせた、茨城県北地域で発祥の郷土料理。
そば栽培が盛んだったこと、根菜類も盛んだったことから誕生。
建長寺の汁、建長汁、けんちん汁と呼ばれていったことが由来。
けんちんうどんと、けんちんそばの違いは、うどんかそばかという事です。
けんちんうどんは、茨城県大子町で生まれた郷土料理と言われています。
セブンイレブンのけんちんそばも、具だくさんでけんちん汁が再現されています。