プロモーション広告を利用しています。

佐藤正樹社長率いる山形の繊維会社・佐藤繊維の糸とは?マスクやニットの特徴や口コミも紹介!

広告

大丸東京、新宿高島屋などに、自社ブランド
「M.&KYOKO」を展開している佐藤繊維株式会社。

原料の調達、紡績から製造、アパレル事業までを県内で手掛けています。

しかし元々は、国内メーカーの下請け企業だった佐藤繊維株式会社。
一体どのようにして、世界に名をとどろかせる繊維会社となったのでしょうか?
佐藤正樹社長率いる山形の繊維会社・佐藤繊維の糸とは?

佐藤繊維のマスクやニットの特徴や口コミも紹介していきます!

 

糸作家・佐藤正樹社長が手がける佐藤繊維の糸とは?

全国にショップを展開している佐藤繊維株式会社。
海外にも輸出しているほどの、世界的ブランド。
糸作家でもある佐藤正樹社長が作る、佐藤繊維の糸とはどのようなものなのでしょうか?
かつて下請けだった企業が、ここまで上り詰めた努力を見ていきましょう!

山形県寒河江市に本社がある佐藤繊維株式会社。
原料の調達、紡績から製品の製造、アパレル事業と全て県内で手掛けています。
佐藤繊維は、世界的に有名な高級ブランドも顧客となっている糸ブランドとなっています!
代表的な自社ブランドは「M.&KYOKO」。
大丸東京店、新宿高島屋など全国に展開しています。

元々、国内メーカーの下請け企業だった佐藤繊維株式会社。
オリジナリティー、他社がまねできない独自性で、世界的ブランドに!
売上のうちおよそ10%は欧米やアジアなどの世界各国に販売しています。

そのうちの半分が欧州向け輸出で、約8割が糸、約2割がアパレル製品となっています。
他社にはない技術によって作られた独創的かつ品質の高い糸が、世界で認められています!

独創性が高いことから、国内メーカーに製品を提案するも聞き入れてもらえないという状況だったそうで・・
下請けから上り詰めるまで、たくさんの努力と葛藤がありました。

2001年には、ニューヨークの展示会に出展。
そこでは佐藤繊維ブランドのニット製品を紹介しました。

ここで製品のオリジナリティーに対する高評価を受けたことが、海外進出への入り口となりました。
黒船効果とも言われ、国内企業からも高く評価されることになります。

2007年、世界的な紡績糸の展示会「ピッティフィラティ(Pitti Filati)」(イタリア・フィレンツェ)に出展。

2008年、佐藤繊維の糸を使用したカーディガンをなんと、オバマ前大統領の就任式でミシェル夫人が着用!
このことから、一気にブランドとしての認知度が広まりました。

2012年、フランス・パリのファッション展示会「トラノイ(Tranoi)」にオリジナルの糸を使用したニット製品を出展。

欧州では個々の取引金額は少ないが、イタリア、スイス、フランスなど数多くの国で使われています!
ニューヨークの事業者と契約するなど、勢いは止まらず。

糸を決定するデザイナーに気に入ってもらう、デザイナーの要求に応えることが、紡績業界では取引の鍵。
世界中のデザイナーが集まる展示会での出展、訪問営業が欠かせません。

また、原料の調達、製品の製造すべてを自社で行っております。
デザイナーと話し合って、糸はもちろんのこと、テキスタイルについても提案のできる新しい仕事の進め方も好評に。

毎年新しい商品を開発、提案、販売戦略を見直しし続けることが、世界的ブランドとなった秘訣ですね。

絶え間ない努力と常に新しい事を見出す姿勢が、素晴らしいですね!
固定概念にとらわれないことが成功の鍵だとわかっていても、なかなか考えが出てこないですよね。

4代目社長の佐藤正樹さんは、新しい形を模索し続けているということです。
2009年、極細モヘア糸と特殊紡績糸の開発で、第3回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞を受賞しています。

日々新たな発見が出来る仕事を楽しんでいるからこそ、みんなに佐藤繊維の糸を知ってもらいたいという気持ちが大きく、たくさんの人に伝わっていくのでしょう。

そんな、勢いが止まらない佐藤繊維の糸。
マスクやニットには、どのような特徴があるのでしょうか?
口コミも紹介していきましょう!

佐藤正樹社長率いる佐藤繊維のマスクやニットの特徴は?

多くの人が虜になっている佐藤繊維の糸。
マスクやニットの特徴や口コミを紹介していきます!

佐藤繊維ニットの特徴

世界一の細さを誇るのは、モヘアだけでなく、ウールも!
太さ19.5~20.5ミクロンが平均ですが、佐藤繊維のウールはカシミアよりも細いわずか14.8ミクロン。
まさに、昔ながらの機械と熟練工の技です!

そんな佐藤繊維のニットは、縫い代がなく、肩の可動域、ひじの曲げやすさで、ストレスフリー!
オーストラリアのメリノ種という羊の毛とアンデス山脈に生息しているチェブー種の毛を掛け合わせた糸を使用。
糸自体に膨らみがあり、密度を詰めることで暖かいのに驚きの軽さ!
縫い目のない立体的に編み上げるホールガーメント製法で、着用した時にすっきり見えます。

佐藤繊維マスクの特徴

そんな、縫い目のない立体的に編み上げるホールガーメント製法をマスクにも使用!
一般的な不織布タイプではなく、和紙を素材に使っています。
湿度があると綿は乾きづらく、雑菌が繁殖しやすい。
そのため綿ではなく、通気性、速乾性がある和紙をポリエステルで包む素材がいいと考えたそうです。

しかし、和紙の糸は紙を細長く裁断して撚って糸にするため、硬さが問題。
わざとくしゃくしゃにして、ポリエステルと撚り合わせ、やわらかく!
和紙自体には撚りが入っておらず、吸水性が高く、和紙自体も薄いものを使っています。
素肌に触れても痛くなく、肌触りがとても良いです。
縫製は一切行っておらず、工夫された編み方で立体的なマスクに!
ストレッチ性もあるので、顔にフィットします。

普段着る、肌に触れるニットが、ストレスフリーなのは、嬉しいですよね!
和紙の糸でマスクが出来るなんて、びっくりです!
問題になっている通り和紙と言ったら硬いイメージですよね。
そこを解決し、製品にして、またやわらかく、顔にフィットするものになるなんて、素晴らしいです!
とても大変だったと思います。

広告

佐藤繊維のマスクやニットの口コミ

佐藤繊維のマスクやニットの口コミもご紹介していきます。

マスクはつけ心地が快適、ニットは軽いのに温かいとは前述しましたが、その上お洒落ですね!

 

まとめ

山形県寒河江市に本社がある佐藤繊維株式会社。
原料の調達、紡績から製品の製造、アパレル事業と全て県内で手掛けています。
独創性が高く評価され、海外展開も!

佐藤繊維のニットは、縫い代がなく着用した時にすっきり見え、ストレスフリー!
そして、暖かいのに驚きの軽さ!
そんな、縫い目のない立体的に編み上げる製法をマスクにも使用!
和紙を素材に使用し、素肌に触れても痛くなく、肌触りがとても良いです。

タイトルとURLをコピーしました