プロモーション広告を利用しています。

京都祇園・吉祥家寮の絶品きな粉パフェを東京でも!きな粉スイーツ専門店の人気メニューや口コミは?お取り寄せはできる?

スポンサーリンク

きな粉スイーツ専門店の京都祇園・吉祥家寮。
見た目も綺麗で、インスタ映えとしても人気の絶品きな粉パフェ。

そんな、大人気の京都祇園・吉祥家寮が東京にも!
自慢のきな粉を使ったスイーツやドリンクを楽しむことが出来ます。

こだわりの詰まったきな粉スイーツは絶品!
自信があるからこそ出せる商品も。

きな粉スイーツ専門店の人気メニューは何があるのでしょうか?
お取り寄せ出来る?口コミも一緒に見ていきましょう!

スポンサーリンク

京都祇園・吉祥家寮の絶品きな粉パフェを東京でも!

大人気の京都祇園・吉祥家寮の絶品きな粉パフェ。
見た目も華やかで、見て楽しい、食べておいしいスイーツです。
そんな、大人気の絶品きな粉パフェを東京でも!
きな粉スイーツ専門店の人気メニューも、紹介していきます!

・京都祇園・吉祥家寮(きっしょうかりょう)とは?

京都祇園・吉祥菓寮は1934年創業の老舗。
もともとは煎り大豆を販売していました。

絶品きな粉パフェにも使用しているきな粉に注目し、試行錯誤。
大豆にこだわり、自家焙煎のきな粉を使った和スイーツなどを提供しています。
もっときな粉を食べたい方用に、なんとテーブルには追加用のきな粉も置いてあります。

・吉祥家寮の大豆へのこだわりとは?

大豆へのこだわりが素晴らしいんです!
可能なかぎり旨みの豊富な大粒大豆「1等大粒」を推奨し、
遺伝子組み換えしていない、国産大豆のみ使用。

最大のこだわりは、焙煎したての大豆を粉に挽る。
大粒大豆は小粒大豆と違って長時間焙煎しても焦げないので、深く煎ることが出来ます。

そのため、きな粉をより香ばしく、大豆本来の味わいが際立ち、香りとコク深さを味わえます!

また、大豆は品種によって味わいも風味も異なるため、
多種多様な大豆をきな粉化へと挑戦しています。

それぞれの大豆の美味しさを最大限に引き出すことの出来る焙煎時間を算出。
さまざまな大豆の個性を感じることの出来るきな粉を作っています。

きな粉はすぐに酸化・劣化がはじまり、挽きたての風味も落ちていってしまいます。
焙煎されて鮮やかな黄金色と鮮度を保つため、使いきれる分だけ少しずつ焙煎しています。
自家焙煎きな粉の賞味期限は、焙煎〜製粉から1か月程度です。

きな粉はすぐに劣化していってしまうとは・・。

使いきれる分量だけをこまめに焙煎するのは大変ですが、
そのおかげでおいしいきな粉が味わえますね。

・大人気の絶品きな粉パフェとは

人気の絶品きな粉パフェは、きな粉とバニラアイスの間に豆乳ブランマンジェ、
きな粉とピッタリのほうじ茶ゼリー。

それぞれの層がきれいに出ていて、見た目も華やかです。
焼いたメレンゲでフタをし、たっぷりのきな粉がかけられています。
クランチとメレンゲのサクサク食感が楽しめます。

メレンゲ部分を軽く割り、崩しながら食べるのがコツ。
黒蜜をかけて味変も楽しめます!

さまざまな食感、味わいがあり、飽きることなく最後まで楽しめます。

 

きな粉スイーツ専門店の人気メニューは?

きな粉をより楽しめるスイーツも種類豊富(^^)
人気メニューをチェックしていきましょう!

焦がしきな粉パフェ1320円
上でも紹介しましたが、きな粉を味わうために誕生した大人気スイーツです。

パフェは季節限定や店舗限定などもあります。

・とろける口どけの本わらび餅 1100円

南九州産の本わらび粉のみ、その他でんぷん類は一切使用しない、
こだわりの詰まった吉祥菓寮の本わらび餅。

本わらび粉、水、砂糖、和三盆を丁寧に炊いて練り上げています。
こだわりの詰まった自家焙煎きな粉と一緒に。

・自家焙煎きな粉を使ったドリンク

●自家焙煎きな粉ラテ605円
●キャラメルきな粉ラテ660円
●黒蜜きな粉ラテ660円
●本わらび餅きな粉ラテ715円

など、きな粉にこだわっているからこそ味わえるドリンクも充実していますね!

もともとは煎り大豆を販売して試行錯誤したからこそ、味わえる美味しさですね。
絶品きな粉パフェにも使用しているきな粉は、こだわりが詰まっていて、素晴らしいです。

見た目も華やかで、インスタ映えするこだわりのスイーツ。
口コミも次で詳しく見ていきましょう!

 

きな粉スイーツは口コミは?お取り寄せはできる?

そんな、SNSでも人気の絶品きな粉パフェが食べられる京都祇園・吉祥菓寮。
口コミはどうでしょうか?見ていきましょう(^^)

おいしいきな粉は、お家でも味わえると嬉しいですよね。

こだわりの詰まったきな粉を使った和スイーツなどを提供している京都祇園・吉祥菓寮。
お取り寄せはAmazon、楽天市場などで出来ます。

お家でも絶品のきな粉を味わえます!
他にも、きな粉を使ったさまざまな商品を購入することが出来ます。
きな粉を使った生チョコ、ロールケーキ、サブレサンドなど、プレゼントにもピッタリ!

京都祇園・吉祥菓寮では、公式オンラインショップがあります。
残念ながら、パフェはお取り寄せ出来ませんが、
とろとろの本わらび餅はお取り寄せ出来ます!
人気で売り切れも!購入出来たらラッキーですよ♪

 

吉祥菓寮の都内店舗情報

吉祥菓寮 六本木ヒルズ店

住所:〒106-0032東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワーB1F
営業時間:
SHOP:10:00~21:00
CAFE:11:00~21:00(LO 20:30)

当面の間は下記のとおり営業しています。
2021年3月21日(日)まで、SHOP&CAFE:11:00~19:00(LO 18:30)
2021年3月22日(月)より、SHOP&CAFE:11:00~20:00(LO 19:30)

定休日:なし ※施設の営業日に準じます。
電話番号:03-3478-5220

吉祥菓寮 渋谷MIYASHITA PARK店

住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番地10号 MIYASHITA PARK South 2F
営業時間:11:00~21:00(LO 20:30)

当面の間は下記のとおり営業しています。
2021年3月21日(日)まで、SHOP&CAFE:11:00~20:00(LO 19:30)
2021年3月22日(月)より、SHOP&CAFE:11:00~21:00(LO 20:30)

定休日:なし ※施設の営業日に準じます。
電話番号:03-3400-7181

まとめ

京都祇園・吉祥菓寮は1934年創業の老舗。
こだわりのきな粉は、大豆本来の味わい、香りとコク深さを味わえます!

試行錯誤を繰り返し、誕生した大人気スイーツ、焦がしきな粉パフェ。
それぞれの層がきれいで、見た目も素晴らしいです。
さまざまな食感、味わいがあり、飽きることなく最後まで楽しめます。

オンラインショップでは、とろとろの本わらび餅がお取り寄せ出来ます!
お家に居ながら、こだわりのスイーツを味わえます。

タイトルとURLをコピーしました