2021年6月10日から、はま寿司のロゴが「HAMA-SUSHI」と英語も加わり新しくなります。
理由は海外での事業を加速させるためです。
新しいロゴマークに変わってもメニューの変更はありませんが、期間限定で大とろ祭りが開かれます。
はま寿司の海外店舗は台湾や中国に14店舗あるほか、関連会社も各国にあります。
ロゴマークがHAMA-SUSHIに変わる理由や意味、また海外展開について興味がある人はぜひ参考にしてみてください。
はま寿司が新ロゴマークに!
はま寿司は6月10日より、下記の公式ツイッターでも公表されているとおり新しいロゴマークに変更されます。
\6/10(木)ブランド一新!/
「濱のおいしさ、そのままに。」
をスローガンに、おいしさの細部にこだわる #はま寿司 にご期待ください🍣新しいロゴは、名前の由来となった「世界中の濱から新鮮なネタを」を継承しつつ、シンプルでモダンなデザインを目指しました✨
詳細👉https://t.co/El364ViCx5 pic.twitter.com/mBwdEk3y5H
— はま寿司【公式】 (@hamasushi_jp) June 9, 2021
はま寿司の新ロゴデザインは世界共通でシンプルに近現代的なイメージを意識しています。
英語表記にしたのは海外への展開を進めていくためです。
HamazushiではなくHAMA-SUSHIである理由は、SUSHIという言葉は外国人にも広く知られているからということです。
なぜ変更することになったのか?
それは、シンボルマークとなっている平仮名「は」や波、色合いを見直して国際展開を考えたものにしていこうと考えたからです。
はま寿司のロゴは世界にある浜から新鮮なネタを提供する意味があります。
デザインを考案したのは佐藤可士和さんですが、佐藤さんについては下記の記事にまとめましたので、よろしければご覧ください↓
はま寿司新ロゴでメニューも変わる?
6月10日からは店舗のデザインも次世代のすしチェーンをテーマに新しくなります。
店内は楽しくお寿司を食べる場所とすることを考えてデザインされ、日本風のゆったりした感覚をイメージして木が使われています。
また、ユニフォームは青と白を基調にしてエプロンには魚の模様が加わりました。
店内を動きやすいようにユニフォームの素材も変わりました。
新ロゴマークになるとお店の内装や従業員のユニフォームも変わるのはわかったけど、はま寿司のお寿司メニューも新しいものに変わるの?
疑問に思い調べてみたところメニューの変更は見られませんでした。
しかし新ロゴに変わるのと同時に、2021年6月10日から23日までの期間限定で「大とろ祭り」が開催されます。
大トロにぎりが数量限定で110円、たいら貝といかげそも110円です。
また、甘えび豪快盛りサーロイン握り、生ほたるいか、活〆ひらまさが165円になります。
はま寿司は地域によってウーバーイーツで宅配注文もできます。
UberEats公式サイトで自宅に宅配可能かチェックする↓
はま寿司のメニューはにぎり、炙り、肉にぎり、軍艦巻きなどがあり、青森県、宮城県産の金目鯛を使った炙りなど地域の特産品を生かしたお寿司が提供されています。
これらのメニューはロゴ変更後も変わらないようです。
はま寿司の海外店舗数は?どこの国にあるの?
はま寿司は2016年9月に台湾の台北市に1号店が開業しました。
台湾ではお寿司が人気で、健康に対する人々の意識も高くて営業開始から人気となりました。
海外でも日本と同じサービスを受けることができ、スマートフォンアプリ「HAMANAVI」を使って予約すると待つことなく店に入ることができます。
はま寿司が海外進出を決めたのは2014年で、その後中国と台湾に進出しましたが、今後は今以上に海外進出を考えています。
なお、海外店舗数は中国と台湾に14店舗あります(2019年10月時点)。
他にもはま寿司の食品系の関連会社は台湾や中国の他にもブラジルやアメリカ、カナダ、オーストラリアなどやタイ、マレーシア、メキシコ、インド、ベトナム、香港、マレーシアなどがあります。
今のところ欧州へは展開していませんが、今後はお寿司が人気になりつつあるヨーロッパへも広がっていくかもしれませんね。
はま寿司の企業情報
株式会社「はま寿司」の本社は東京都港区港南にあり、2002年10月にできました。
2002年11月に栃木県で1号店がオープンしたのを皮切りに、以後は東北、東海、近畿、関西地方などにできました。店舗数は2017年6月に472店とスシロー、くら寿司を抜きました。
会社の情報では日本国内、海外を合わせると約550店舗以上あります。
まとめ
くら寿司も2020年1月に日本の江戸文字とくら寿司の「KURA」を合わせた新しいデザインになりました。
デザインを考案したのは佐藤可士和さんです。
ロゴは企業や商品な名前などを示すのに使われている個性ある字やデザインで、寿司屋だけでなく個人医や他の会社でも使われていることを目にしたことがあるかと思います。
デザインを見ると、企業やデザイナーなどがロゴに込めた意味や意図はどんなものなのか、なぜその色を使っているのかなどを考えてみるのも面白いと感じました。