シャキシャキ食感やホクホク食感、調理方法や品種によって、さまざまな顔があるじゃがいも。
そんなじゃがいもに熟成が登場?!
北海道倶知安町(くっちゃんちょう)の熟成じゃがいも540とは?
じゃがいもを放置していたら芽が出てしまった何てことがありますが、芽は出ないのでしょうか?
謎だらけですよね。
熟成じゃがいもの品種は男爵芋だけなのでしょうか?
特徴や美味しい食べ方、販売はされているのか、また食べられるお店についても紹介していきます!
記事内でもお伝えしますが、倶知安町(くっちゃんちょう)の熟成じゃがいもは一般販売されていません。
北海道十勝の熟成じゃがいもでしたら、こちらのようにお取り寄せ可能です↓
北海道倶知安町(くっちゃんちょう)の熟成じゃがいも540とは?
熟成じゃがいもの生産地、北海道倶知安町の読み方はくっちゃんちょうです。
じゃがいもを熟成?!なかなかイメージがわかないですよね。
倶知安町の熟成じゃがいもである熟成じゃがいも540とは一体どのようなものなのか、見ていきましょう!
町のほこりとなっている倶知安じゃが。
農薬などを制限した、特別栽培により育てられたじゃがいもです。
そして倶知安じゃがをブランド化することに!
ロゴマークも表記しています。
倶知安町は、北海道の中でも豪雪地帯として有名で、1日の気温の寒暖差が大きく内陸性気候。
日本海でつくられたミネラルをたっぷりと含み、雨が少なく涼しい爽やかな夏の太陽の光を浴び、多くの養分を蓄えた作物。
倶知安じゃがは、そんなじゃがいも栽培に適した土地だからこそ生まれるじゃがいもなのです。
栽培にピッタリな土地だから、デンプン質を多く含みホクホク食感が味わえる、質の良いじゃがいもとなっています。
熟成じゃがいも540が生まれた経緯
そんな素晴らしいじゃがいもですが、在庫が余っていても秋の収穫期になると新じゃがにチェンジ。
そこで残ったじゃがいもは、農家達や仲間内で食べていました。
まだまだ美味しい、1年前のじゃがいもが食べられていたのは、農家だけ。
そんな時、なんと1年前のじゃがいもを料理長が食べたことから熟成じゃがいもが生まれる事に!
じゃがいもを熟成できることにびっくりですよね。
もともと農家さんたちは、残ったじゃがいもを保存していたのですね。
でも、美味しく素晴らしいじゃがいもなのでまだまだ美味しく食べることができるのに、販売されていないのは消費者目線からすると残念ですよね。
そんな美味しいじゃがいもが熟成という形で販売されることになったのは、嬉しいですね。
熟成じゃがいも540は、倶知安じゃがを長期熟成したプレミアムシリーズとして販売されています。
温度変化が少ない雪室貯蔵で眠らせるように静かに保存、熟成すること540日。
デンプンの糖化作用の効果で甘みが増し、コクが生まれ、味わった事のない新しい味わいに!
長期熟成するために大切なのは、室温と湿度。
一年中室温2度、湿度80%に保たれています。
そのおかげで、芽が出たり、傷むことはありません。
もちろん、倶知安じゃがの品質が良いことも、熟成可能な条件です。
こだわりの詰まった倶知安じゃがだから、熟成することに成功したのでしょう。
また、熟成中も徹底管理し、静かに保存するなど、環境へのこだわりも重要ですね。
しっかりと管理しているから、芽が出る事もなく美味しい状態を保つことが出来ているのでしょう。
熟成じゃがいもの品種は男爵芋など5種類
倶知安じゃがブランドには、男爵、とうや、さやか、きたかむい、きたあかりの5品種。
ホクホクとした食感が魅力的な、倶知安じゃがと言ったら男爵。
煮崩れしにくく、時間がたっても硬くならないとうや。
さわやかな味わい、長く煮込む料理に向いているさやか。
甘みが強く、冬期間貯蔵するとさらに甘みが増すきたかむい。
身が黄色く、甘みが強いことからクリジャガイモとも呼ばれるきたあかり。
倶知安町の熟成じゃがいも540は、倶知安じゃがを使用のため、男爵、とうや、さやか、きたかむい、きたあかりの5種類です。
さまざまな食感、味のじゃがいもを味わえます。
倶知安町熟成じゃがいもの口コミ
倶知安町の熟成じゃがいもは本当に美味しいのでしょうか?
食べた人の口コミも紹介していきます!
熟成じゃがいものビシソワーズ
とんでもなく甘い…😋 pic.twitter.com/wpb57wof4t
— Hiroshi (@4pJfvCnHzxYgB4L) June 5, 2018
540日熟成じゃがいも
人生で食べた芋類で1番美味しい pic.twitter.com/i1CNFKWqrk— めいりん (@meirin_x) July 21, 2021
2品目、春の陽だまり。
シュークリームのカスタードに、540という、540日間熟成させたじゃがいもを使ってるとのこと。たしかにじゃがいもの味がする…! 甘くて美味しい。フルーツ乗っけて手掴みです! pic.twitter.com/iB5LYtqKqt— 廉 (@ren0201) April 8, 2021
熟成じゃがいもは甘い、美味しいとの声が多く見つかりました。
もはや、じゃがいもの常識を覆すほどの美味しさ!?気になります!
そんな農家さんの管理のおかげで、美味しくいただける熟成じゃがいも。
どのように食べるのが良い?また、どこで販売されている?
直売所や通販、食べられるお店について見ていきましょう!
熟成じゃがいもの美味しい食べ方は?
今までにない、新しい味わいの熟成じゃがいも。
美味しい食べ方についても調査してみると、
・こんがりと焼く
・北海道産バターと合わせたじゃがバタ
・ポタージュ
このような食べ方をすると、熟成じゃがいもの美味しさをたっぷり味わえるということがわかりました。
こういった美味しい食べ方を楽しめるレストランについてなども、下でご紹介していきます。
540のじゃがいもはどこで販売されている?食べられるお店は?
熟成じゃがいも540はどこで販売されているのでしょうか?
直売所や通販、食べられるお店についても調査してみました。
残念ながら熟成じゃがいも540は保存の問題もあり、現在一般向けの販売はされていません(2021年9月時点)。
しかし、料理のプロが作り上げた熟成じゃがいも使用の美味しい料理を北海道を始めとして、東京や愛知など各地で味わうことが出来ます。
北海道倶知安町では、炉ばたにせこ浪花亭、KAMIMURA、B.C.C.WHITE ROCKなど、他にもたくさんのお店で食べられます。
北海道倶知安町以外にも北海道では、和食のお料理あま屋、居酒屋の室蘭ランプ亭海の門、厨翠山やフラノ寶亭留などの宿泊施設。
またカフェのMikke、洋食の北海道×スパニッシュ、イタリアン・フレンチの果実倶楽部818など、他にもさまざまな所で味わえます。
また、北海道以外にも愛知県の串揚げ粋、東京のLOVAT on the cornerや美音 赤坂店でも食べられます。
まだまだ生産量が少なく、提携先の飲食店のみとなっています。
熟成じゃがいも540を存分に堪能出来る、こんがりと焼いた熟成じゃがいも540も味わえます。
北海道産バターと合わせたじゃがバタやポタージュなど、さまざまな料理がいただけます。
一般販売がないのは残念ですね。
しかし、美味しい熟成じゃがいも540をプロがさらに美味しく仕上げてくださり、味わえるのは嬉しいですね。
まだまだ生産量が少なく味わえる場所が少ないのは残念ですが、きっとこれからたくさんの所で食べられるようになりますね。
こんがりと焼いた熟成じゃがいも540は、本来の味を存分に楽しめて良いですね。
その他の料理も、熟成じゃがいも540をしっかりと味わえますね。
540以外の倶知安のじゃがいもは一般販売されている?
熟成じゃがいも540ではありませんが、ブランドとなっている倶知安じゃがは購入可能!
旬の時期である秋の収穫便と題して、販売しています。
本間松蔵商店のオンラインショップ、メールやFAXで注文受付けています。
北海道内の一部スーパーマーケットでも、倶知安じゃがは販売しています。
本間松蔵商店
住所:〒044⁻0033 北海道虻田郡倶知安町南3条西1丁目23番地
TEL:0136⁻22⁻0121
倶知安町では倶知安じゃがを、一部スーパーマーケットで手軽に購入出来るようですね。
残念ながら遠くにお住まいの方は、秋の収穫便で味わいましょう。
冒頭でもお伝えしましたが、北海道十勝の熟成じゃがいもでしたら、こちらのようにお取り寄せ可能です↓
または、倶知安町地域の普通のじゃがいもは楽天市場などから通販もできます。
倶知安じゃがいもは種類も豊富で、品種によってさまざまな調理法もあり、たくさん味わえますね!
せっかくこだわりの詰まった倶知安じゃがなので、あまり味付けがない倶知安じゃがを存分に味わえる調理をするのが良いですね。
まとめ
温度変化が少ない雪室貯蔵で静かに保存、室温と湿度を徹底管理し熟成すること、540日。
熟成じゃがいも540は甘みが増し、コクが生まれ、味わった事のない新しい味わいに!
倶知安じゃがと呼ばれるブランドには、男爵、とうや、さやか、きたかむい、きたあかりの5品種。
残念ながら熟成じゃがいも540は、保存の問題もあり、現在一般向けの販売は行っていません。
しかし、熟成じゃがいも使用の美味しい料理をお店で味わうことができます。