プロモーション広告を利用しています。

鴨川シーワールドなどではマンボウは死亡して見れないことも?マンボウが見れる水族館は関東、関西、九州ではどこ?

広告

鴨川シーワールドやサンシャイン水族館などマンボウを展示している水族館は多くありますが、死亡してしまって、いないこともある?
実はマンボウの飼育はとても難しく、残念ながら死亡してしまうケースも多いのです。

関東や関西、九州など全国でどこの水族館にマンボウが展示されているのでしょうか?
期間限定の展示も多いですが、マンボウが必ず見れるのは

どこの水族館だとマンボウが死亡して見られないこともあるのか、どこなら見れる可能性が高いのか、また巨大マンボウが見れる水族館についてもご紹介していきます!

関連記事

世界で一番大きい水族館ランキングは?世界五大水族館とはどこ?
水族館は屋内施設で、梅雨のお出掛けにもピッタリです。 ところで、世界で一番大きい水族館はどこなのでしょうか? 日本では、沖縄美ら海水族館で大迫力の水槽を見ることが出来ます。 そんな沖縄美ら海水族館は、世界上位にランクインするのでしょうか? ...

鴨川シーワールドなどの水族館ではマンボウは死亡してしまって展示されていないことも?

 

マンボウを展示している所でも、死亡していないことがあるのでしょうか?
イルカやイワシのように、たくさんいるイメージはないですよね。

残念ながら死んでしまったタイミングだと見ることは出来ないのか、調査していきましょう!

マンボウの飼育には大きな水槽が必要ということもあり、展示している個体数は少ないです。
水族館によっては1個体しかいない場所も多いです。

マンボウの飼育は非常に難しく、残念ながら亡くなってしまうケースも
多いです。
そのため、タイミングによっては死亡してしまって見られない場合もあります。

マンボウを見に行く場合は、事前に連絡、またはホームページで確認していくのが良いですよ!

鴨川シーワールドでは、2022年6月頃からマンボウを展示しています。
サンシャイン水族館では、水槽整備のためマンボウを展示していません。(2022年8月現在)

飼育が難しいので、なかなかたくさんの個体を展示するのは難しいですよね。
見られる期間は奇跡のようなものですよ。

マンボウの飼育が難しい事から、その生態は謎に包まれています。
寿命や繫殖の仕方なども、よくわかっていません。

現在のマンボウ飼育最長記録は、鴨川シーワールドの8年2カ月です。
死亡してしまうケースも多く、水族館での繁殖も難しいと言われています。

通常うろこで判断される年齢も、マンボウの場合は判断することが出来ず、年齢や性別もわかっていないのです。

びっくりするくらい何もわかっていないのですね。
飼育委員さんもわからないとなると、飼育するのもとても大変ですよね。

マンボウは、のんびりしているイメージもあり可愛らしいと人気です。
実はフグの仲間で、正面から見るとそっくりです。
そして、成長するとなんと3mもの大きさになるのだとか。

すぐ近くで見る機会は少なく、そんなに大きいとは感じないですよね。
ゆったりと泳いでいる姿に、癒される人も多いのではないでしょうか?

関東や関西、九州など全国でマンボウは、どこで見ることが出来るのでしょうか?
巨大マンボウが見れる水族館も見ていきましょう!

関連記事

世界で一番大きい水族館ランキングは?世界五大水族館とはどこ?
水族館は屋内施設で、梅雨のお出掛けにもピッタリです。 ところで、世界で一番大きい水族館はどこなのでしょうか? 日本では、沖縄美ら海水族館で大迫力の水槽を見ることが出来ます。 そんな沖縄美ら海水族館は、世界上位にランクインするのでしょうか? ...

マンボウがいる水族館は関東、関西、九州など全国でどこに?巨大マンボウが見れる水族館は?

関東や関西、九州など全国の水族館に、マンボウはいるのでしょうか?
迫力満点の巨大マンボウが見れる水族館も紹介していきます!

仙台うみの杜水族館
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6
→1個体を展示していますが、事前に確認するのが良いです。
水族館のチケットはふるさと納税で購入もできます↓

アクアワールド茨城県大洗水族館
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252−3
→日本で一番個体数が多く、マンボウ専用の巨大水槽があります。
巨大マンボウも見ることが出来ますよ。

横浜・八景島シーパラダイス
〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島

→円柱水槽で展示されているので、近くで見ることが出来ます。

鴨川シーワールド
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18

→入り口すぐにマンボウがいますが、1個体しかいないので事前に確認するのが良いです。

越前松島水族館
〒913-0065 福井県坂井市三国町崎74−2−3

→入り口すぐに展示しており、マンボウがお出迎えしてくれます。

海遊館
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10

→飼育展示と共に調査研究活動もしており、マンボウの謎を解明しながら魅力を発信しています。

市立しものせき水族館 海響館
〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6−1
→フグの仲間として展示しており、フグの展示にも力を入れています。
いおワールド かごしま水族館
〒892-0814 鹿児島県鹿児島市本港新町3−1
→ジンベイザメも有名ですが、マンボウも見ることが出来ます。
多くの場所で常時マンボウの展示をしています。
ただ、個体数が多いわけではないので、タイミングによっては死んでしまっていない可能性もあります。
マンボウを目的として行く場合は、事前に連絡するのが良いですよ。また他にも、期間限定で展示している水族館もあるので、近くの水族館も確認してみてください!
家から近い水族館で見られるなら良いですよね。
広告

まとめ

マンボウの飼育には大きな水槽が必要ということもあり、水族館によっては1個体しかいない場所も多いです。
また、飼育が難しく死亡してしまうケースも多いので、マンボウを目的として行く場合は事前に連絡するのが良いです。

日本で一番個体数が多く、マンボウ専用の巨大水槽があるアクアワールド茨城県大洗水族館。

他にも多くの場所で常時マンボウの展示をしていますが、タイミングによってはいない可能性もあります。

タイトルとURLをコピーしました